ホームページがある占い師は成功しやすい?集客の違いを解説!
- サム .
- 3月17日
- 読了時間: 5分

早速ですが、占いの集客で困っていませんか?
毎日1〜2時間SNSを頑張っているのに、予約が増えない。
DMでのやりとりに時間がかかりすぎて、疲れてしまう。
新規のお客様がなかなか来なくて、このままで大丈夫か不安。
こういった悩みを抱えている占い師さんは多いですよね。
実は、集客がうまくいっている占い師さんには共通点があります。
それが「ホームページを持っていること!」
でも、SNSだけでも集客できるのでは?
と思うかもしれません。
確かにSNSも大事ですが、ホームページがある占い師のほうが成功しやすいのは事実です。
今回は、ホームページの有無でどんな違いがあるのか、そしてどのように活用すれば成功につながるのかを解説していきます。
ホームページがある占い師と、ない占い師の違いって?

「この占い師さん、大丈夫?」→ 信頼性が違う!
占いは「信頼感」が大事です。
知らない人に悩みを相談し、お金を払うわけですから、お客様も慎重になります。
お客様の気持ちになってみてください。
この占い師、どんな人?
ちゃんと占ってくれるの?
詐欺じゃない?
こんな不安を持つ方が多いのです。
ホームページがあると
プロフィールがしっかり載せられる →「この人、信頼できそう」
口コミ・お客様の声を掲載できる →「実際に占ってもらった人の感想がある」
料金やメニューをわかりやすくできる →「ちゃんと明朗会計だ。安心」
SNSだけだと
この人、本当にちゃんとした占い師?
と疑われることも…。
ホームページがあるとしっかり情報がまとまっていて、安心できると思ってもらいやすい。
SNSとホームページ、集客の仕組みが違う!

SNSって、手軽に発信できて拡散力もあるので、集客には欠かせませんよね。
でも、ちょっと考えてみてください。SNSだけで安定して集客できていますか?
SNS集客の特徴
すぐに発信できるし、バズれば一気にお客様が増える。
でも、投稿の寿命が短い(すぐに埋もれる)。
1つの投稿で予約に直結することは少ない。
フォロワーが少ないと、そもそも見てもらえない。
ホームページ集客の特徴
一度作れば、24時間365日勝手に集客してくれる。
Google検索で「占い 〇〇」と調べたときに出てくる。
お客様が知りたい情報がまとまっているから、問い合わせにつながりやすい。
つまりSNSだけだと、投稿し続けないと集客できない。
でも、ホームページがあると「お客様が勝手に見つけてくれる」仕組みが作れるのです!
SNSだけではダメな理由をこちらで詳しく解説しています 👉 占い師にホームページは必要?ブログやSNSだけではダメな3つの理由とは?
実際にホームページから集客できた占い師さんの話!

本当に効果あるの?
と思いますよね。
そこで、実際にホームページを作って成功した占い師さんの事例を紹介します。
事例1:Xで毎日発信していたのに予約が増えなかった、タロット占い師Tさん
Tさんはタロット占いをメインに活動し、X(旧Twitter)で毎日1〜2回投稿をしていました。
フォロワーは1,500人以上いたものの、なかなか予約につながらず、「いいねはつくのに、どうして?」と悩んでいました。
そんなとき、「ちゃんとメニューや料金を見てもらえていないのでは?」と気づき、ホームページを作成。タロット占いのメニュー、料金表、お客様の声、予約フォームをわかりやすくまとめました。
すると、3ヶ月後には月の予約が2倍に。
Xで占いに興味を持ってくれた人が、ホームページを見て「こんなメニューがあるんだ」「この価格ならお願いしたい」とすぐに予約してくれるようになりました。
今まではDMでのやりとりが面倒だったけど、ホームページ経由で予約が入るので、やりとりの手間がなくなり、施術に集中できるようになりました。
事例2:無料ブログでは誰にも見てもらえなかった、手相占い師Mさん
Mさんは、Xと並行してアメブロで占いに関する記事を書いていましたが、検索でなかなか見つけてもらえず。「アクセスはあるのに、お客様につながらない」と悩んでいました。
そこで、ホームページを作って「ブログをサイト内に設置」「予約ページをわかりやすく改善」したところ…
「手相占い 相性診断」などの検索ワードで1ページ目に表示。
その結果、毎月検索経由で10件以上の新規予約が入るように。
今すぐやるべき!ホームページ活用の3ステップ

STEP1:まずは簡単なホームページを作る
占い師のホームページに必要なページは以下の5つ。
トップページ
プロフィール
サービス料金
お客様の声
予約・お問い合わせ
詳細はこちら 👉 集客力UP!占い師のホームページに必須の5ページとは?
STEP2:SNSと連携して流入を増やす
SNSプロフィールにホームページのリンクを設置。
Instagram → プロフィール欄にURLを追加
X(旧Twitter) → 固定ツイートに投稿
LINE公式アカウント → リッチメニューにリンクを設定
STEP3:「お客様の声」を活用する
占いが終わった後に「感想を教えてください」とお願いする。
SNSのDMで届いた感想を掲載OKか確認し、ホームページに載せる。
Googleフォームなどで感想を募集する。
まとめ:ホームページがあると、こんなに集客が楽になる!

SNSだけの集客には限界がある。
ホームページがあると、信頼性&集客力がUP。
「プロに頼んで、最短2週間で完成させたい!」占い師専門のホームページ制作はこちら
🔹 占い・スピリチュアル専門のホームページ制作なら、簡単にプロ仕様のサイトが作れます!🔹 買い切り型で、維持費ゼロ!
🔹 たった2週間で納品、質問に答えるだけでOK!
「オンライン集客をもっと楽にしたい…」と思ったら、今すぐチェックしてください。
Comments